あけましておめでとうございます。
正月、何もせずダラダラしようと思ったのですが、たぶん人生で1回しかできないでっかい買い物の準備とかしたので、ざっくりとまとめておきます。
メモとか見返してなのでまとまってないけど…
動機とか
コロナだったり、結婚したり、転職したりとバタバタしてましたが老後のこと考えると持ち家のほうがいいかなーと思い動きだしました。
ぶっちゃけ都会とかなら老後賃貸もなんとかなるだろうけど田舎はどうにもならんだろうからね…
あと単純に手狭になってきたと感じることが多くなってきた。
おうちに本置きたい!
そこからの動き
3月~4月
- なんもわからん状態なのでとりあえずマイホームアフロが目についたので買って読んでみたり
- 役に立たないわけではないけどよくわからんからSUUMOカウンターへ行ってみる
4月~5月
- 色々みてみて勉強とかする
- イメージもなかなかわかないけど、とりあえずお互いの趣味部屋と寝室別は必須だよねーとなる
- そんなふんわりイメージで再度SUUMOカウンターへ行って相談
- ふんわりすぎるので大手から中堅、地場と各ジャンルのハウスメーカーと話をしてみることに
6月~9月
ハウスメーカーめぐり
- 日程調整しては訪問して会話して、パンフとかもらう感じ
- 随時NGとか継続とかを決めていく。NGはSUUMOカウンターにお願いすれば対応してくれるし、うざい営業電話も0だったのでこれだけでもSUUMOカウンター使ったメリットがあった
- 逆にこれがめんどくさくない人は自分でやったほうが割引とかは取れるかも
10月~11月
- 2社くらいまで絞って詳細をつめていける
- 後述するけど、大手と小規模を残したので価格差が結構あった
- 間取りもあーでもないこーでもないしたり、これほしいとかアレほしいとかワガママ言える時期
12月
- 金額みて正気になる時期
- 言ったワガママで優先順位をつけるか、金額増を覚悟しましょう
- ハウスメーカーを確定して契約
回ったハウスメーカー
※ 担当された人によっては全然違うと思うので他では違うと思うけど。
住友林業
- 大手のハウスメーカー
- 高いけどいい感じ
- 最終的にはフェスティナレンテの10%ちょい増し程度にはなった
- 木を売りにしてるのとデザインが比較的よい
- 営業さんが落ち着いてて、営業臭くないのが好印象(押しが弱いとも言うけどうちはこれが重要だった)
- 最終的にはここの規格住宅で決めた
ミサワホーム
- 大手のハウスメーカー
- ここも高い
- ミッフィーちゃん
- 営業がthe営業!
- モデルハウスに隠し部屋みたいなのや地震計がついてたのは面白かった
積水ハウス ノイエ
- 大手のハウスメーカー
- 積水ハウスは高いけどノイエは規格住宅なのでそこまで高くない
- 積水ハウスの一番下のラインの家といった感じ
- 営業はthe営業!
クレバリーホーム
- 中堅のハウスメーカー
- あまり高額ではないけどタイル壁が特徴
- 営業が元ミサワホームでミサワの色々は聞けたけど、こちらもthe営業って感じだった
- モデルハウスが古くて役に立たず…
フェスティナレンテ
- 地場のハウスメーカー
- 地場なのでお値段は抑えめ。
- モデルハウスはないけど自社近くの土地で建売を建ててモデルルーム変わりにしてる
- コスパは良さそうだった
- 営業もよい感じだった
- 最終候補まで残ったとこ
SUUMOカウンター
- ハウスメーカーじゃないけどここに
- お金のことを説明される。年収から住宅ローンどこまでいけるかとか。
- どんな家がいいのかを聞かれる。なんもイメージないってなるとどんなイメージがいいのか考えて…と。参考資料とか冊子とかもらえる
- どんな部屋がほしいかとかどんな生活したいかのイメージがあると話が早そうと思った
- 人生のポイントではかならず商売しているリクルートすげえよなぁ…
考えたり悩んだりしたこと
条件
- 最初なんも考えてなかったけど、意外と条件があるなぁと。
- 趣味部屋x2あり
- 夫婦寝室別
- 和室あり
- これで間取りが自由にできないとNG=建売・マンションは候補にならなかった
- 土地も義父が使っていいよと言われた土地があったのでそこで。となった
- 土地が広くて全部使わないにしても高低差があってその対応にお金がかかる
ハウスメーカー選んだポイント
- 営業の押しが強くないけど考えてくれるとこが基本となった
- 考えてくれる人ほどアピールのために押しが強くなるのはなかなか難しい
- やりたいこととかこうしたいは、どこもなんとかしてくれそうなのであまり深く考えても仕方ないかな。と
- 保証とか性能もあるけど、30年後どうなってるかわからないし、フィーリングで選んでもいいかなーと
- SUUMOカウンターでフィルターかけてるから、そこまでヤバいハウスメーカーが候補にだしてきていないだろうというのはあるけど
その他
- 土地が広いので平屋もいけるけど2階建ても…と贅沢な悩みが発生
- 規格住宅だと総2階建てしかないので、広すぎるという…
- 完全自由設計だと一部2階建てもできるけど高くなる
最終的な条件とか
オタク家なので色々振り切ってます。通常は参考にならんかな。
- 趣味部屋x2
- 夫婦寝室別
- 和室
- 書庫
- 乾太くん
- 最初、つけるつもりはなかったけどなんかキャンペーンだったので…
- ウッドデッキ
- カーポート2台分
- 外の景色を活かしたい
- 川沿いで桜が植わってるのでいい感じに見れるようにしたかった
- ここに書いてない細かなのも色々あるけど、大きなのはこんな感じ
- Cat6Aと空配管は契約書にものっけた
- Cat6Aと空配管は契約書にものっけた
- 太陽光発電はとりあえずのせるけど蓄電池はいったん無しにした。全固体電池が普及してからかなー
参考にしたりしたこと
- HirologはNW周りが参考になった。
- 言葉で説明するのもめんどくさかったのでNW周りは「この記事と同じ感じにしたい。」で通じるのは非常に助かりました。
- ライコンというものがあるのも知れたのは大きかった
- youtubeのルームツアー系動画は「あう/あわない」とかを見れるのと用語とか言葉を知れるので助かった
- 建築会社の主張とか「良い/悪い」系はまんべんなく見れればよいけど、そうでないなら100%言い切れることは無いことばかりなので避けたほうがいい気がした
まとめ
- 契約しただけなので、まだ大きく変わる可能性はある
- 最初にどうしたいかをまとめて、それを各ハウスメーカーに配れる(RFI的な?)と効率的かも
- でも最初からそこまで決まってないのが普通な気もする
- 予算の10%くらいは余力で考えておくといいのかな
- 土地をいじる系は高い。広いともっと高い。
- 俺たちの戦いはこれからだ!