あけましておめでとうございます。
近所のホムセンでポテトバッグが売っていたので、今年はベランダ菜園でじゃがいもを育ててみようと植えた話です。
ただ植えるだけでじゃあれなので、結構前に買ってからそのまま寝かしてたPomoroniのGrow使って水分量も測ってみました。

あけましておめでとうございます。
近所のホムセンでポテトバッグが売っていたので、今年はベランダ菜園でじゃがいもを育ててみようと植えた話です。
ただ植えるだけでじゃあれなので、結構前に買ってからそのまま寝かしてたPomoroniのGrow使って水分量も測ってみました。
これはRaspberry Pi Advent Calendar 2022の19日目の記事です。
4年ぶりに参加したOgaki Mini Maker Faire、3年ぶりに「Japanese Raspberry Pi Users Group」として出展したオフラインイベント。
色々忘れてたり、準備できてなかったり、読み違えたりしたけど、やっぱり物理的に集まれるのは楽しい!
Raspberry Pi Advent Calendar 2021 の20日目です。
どうやら、去年も20日目 をやってたみたいです。
RasPiで植物育成を楽しようと企んで、機材も買ったけど失敗したタイトルどおりの話です。 技術的な話は無いです。 あと、失敗談とは言え植物を枯らす話なので好きでない方はスルーしてください。